2013年第60回京一中洛北高校同窓会総会(H25.12.7)
平成25年12月7日(土)に、第60回京一中洛北高校同窓会総会が京都タワーホテルの八閣の間(JR京都駅前)において開催されました。
当日は約110名の京一中、洛北高校のOB/OGが集まり、旧交を温めました。
3711会の仲間は3名、鈴木、中岡、三輪が出席しました。
午後3時30分受付開始、
9階会場の向かいに待合室を設けました。
会場前方の席に登壇者が勢ぞろいしました。
会場に当日の総会参加者が三々五々着席。
総会は予定時刻より少し遅れて、午後4時14分頃から始まりました。
司会の谷口常任理事が開会宣言
校歌斉唱 京一中校歌、洛北高校校歌
会長あいさつ 所管 安藤会長(R3)
特別顧問 母校近況 井関校長
議長・副議長選出されました。
会務報告 基調 三島理事長(R14)
詳細 谷口(R21)
あかね編集方針確認 平塚(R22)
一中跡地記念碑建立募金の募集状況
現在約70数名の募金者あること、
さらなるご協力依頼がなされました。 三島理事長
予算決算 説明 山川(R25)
監査報告 平成25年5月に行う 吉澤監事(R14)
会議の議題についての承認が議長より提案され、満場一致の拍手でもって承認されました。
暫し休憩のあと、
午後5時25分、本日の講師である木下博夫氏(R10)が講演を行いました。
2012年3月に公益財団法人 国立京都国際会館 館長に就任された同氏は、
知的交流都市「京都」の拠点として
0.はじめに
1.京都と私のつながり
2.会館の現状と整備の歴史
3.会議開催の最近の動向
4.会館のかかえる課題
5.京都・国際会館の未来
について短い時間で制約された状況の下、駆け足で講演をされました。
1.京都と私のつながり
第1 高校・大学時代
第2 京都市役所出向時代
1984年 京都市計画局長
198年 京都市助役(現在の副市長)
第3 阪神高速道路・京都国際会館在職時代
2001年 阪神高速道路公団 副理事長、理事長
民営化後 社長
2012年 国立京都国際会館館長
京都市役所時代の思い出
2.会館の現状と整備の歴史
会館の施設について
会議から分科会まで多彩なニーズに対応していること。
主な周辺整備、耐震工事などの経過説明
会館へのアクセスの整備と多彩なホテル事情
3.会議開催の最近の動向
コンベンションの開催実績
京都国際会館の歴史は日本の国際会議の歴史でもあること
会議開催件数はオープン以来16,000件を超え、1000万人以上の方々がご
利用
これまで開催された主な会議、委員会
1966年 第5回日米貿易経済合同委員会
1987年 第1回世界歴史都市会議
1997年 地球温暖化防止会議(COP3)
2003年 第3回世界水フォーラム
2010年 第17回APEC財務大臣会合
2011年 第15回ILOアジア太平洋地域会議
自主企画イベントの開催 (1)(2)
4.会館の抱える課題
会議の大型化と多様化への要請
仮設テントの設営による大型会議開催
5.京都・国際会館の将来
日本全国における国土基盤整備に対する問題意識
身の丈意識と途上国への示唆
震災とバックアップ思想
新しい公共への活用
都市「京都」の特色
今後の京都の役割と目指す方向
京都国際会館としての整備目標
講演に聞き入る参加者
講演のあと懇親会会場設営のため、一旦参加者は退室し、
午後6時50分過ぎから懇親会が始まりました。
13のテーブルに分かれて懇親会は始まりました。
安藤会長のあいさつに続いて
東海支部の大澤支部長が挨拶、
乾杯の音頭
午後7時30分宴も酣(たけなわ)となるころ、今年度幹事のR31期生
熊谷かおりさんが登場して、
クリスマスソング、唱歌など歌い、会の雰囲気を盛り上げてくれました。
午後8時45分お開きの時間となり
恒例の当日参加者の最高年齢者と最少年齢者による挨拶、
来年度幹事団の紹介などがあり、締めの時間となりました。
文責 三輪
| 固定リンク
「京一中洛北高校同窓会関係」カテゴリの記事
- 2013年第60回京一中洛北高校同窓会総会(H25.12.7)(2013.12.09)
- 2013京一中洛北高校京浜支部総会に参加しました[H25..11.16(土))(2013.11.18)
- 第59回京一中洛北高校同窓会総会ほか(H24.12.1(土))(2012.12.02)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント