« 2013年10月 | トップページ | 2013年12月 »

2013年11月

「天晴れ会」11月例会、横浜散歩!!!

今月は19日(火)に”横浜散歩”を楽しんできました。

JR根岸線「根岸駅」に集合、だが当日京浜東北線の大森駅近くで人身事故発生、千葉・埼玉・東京からの線、何れでも大きく遅延したが、携帯のおかげで連絡もスムースにいって30分ほどの遅れで全員集合、よかったよかった!!!

今回は6名の参加、いつものように集合写真を撮って先ず「三渓園」を目指す。

P1040526

ほとんど全員が根岸駅に降り立ったことが無い、石油コンビナートが海岸に沿って並ぶ。

反対側は崖が続く、関東平野の真ん中からきた私にはなんとも馴染みのない景色であった。

30分ほど歩くと「三渓園」の南門に到着。

パンフレットによると”国指定名勝”で、ここは明治時代末から大正時代にかけて製糸・生糸貿易で財を成した、横浜の実業家・原三渓氏が造り上げた、広さ53000坪の日本庭園ということです。明治39年に一般に公開された外苑と私邸としていた内苑の二つからなり、京都や鎌倉などから集められた17棟の歴史的建造物と四季折々の自然が調和した景観が見所になっている。

P1040528

P1040530

P1040536

P1040544

P1040546

P1040550

P1040553

P1040556

山門・三重塔・庵・仏殿・寺の本堂・御門・寿塔覆堂・月華殿・茶室など、重要文化財

10棟を数えている。

その多くが京都や鎌倉のお寺から移築されていることに驚嘆、西芳寺・大徳寺・伏見城・二条城・燈明寺・法華寺・建長寺・東慶寺などなど、よくぞここまでと言う思いと、だからこそ今まで残っているのだという感覚、皆さんは如何に感じられたでしょうか?

さて次に向かったのは、そうですもうお昼です。

いつものように全員で入って席が確保できるところは「ファミレス」です。

P1040562

お腹もふくれてもうひとがんばり、次に向かったのは「港の見える丘」です。

おじさん6人組でも、ロマンチックな場所に入ることは可能かな?

天気が大変良かったので眺めが素晴らしく、ティータイム持ちよりのお菓子を広げて小休止、次には「外人墓地」に寄った、別に親戚のお墓があるわけではないが、何となく?

P1040565

P1040569

P1040572

P1040578

P1040580

良い時間になってきたのでここから「中華街」に向かい、おのぼりさんよろしく冷やかしながら町並みを愉しむ。

最後の締めはカフェでのティータイム、いつものようにワイワイガヤガヤ・・・。

最後に忘年会の話などしてお開きになり、みなとみらい線「中華街駅」からそれぞれの塒に帰っていきました。

武蔵国・素浪人記す。

| | コメント (1) | トラックバック (0)

第1回科学の甲子園ジュニア全国大会に附属中学生が出場

来る平成25年12月21日~22日にかけて国立オリンピック記念青少年総合センターに於いて第1回科学の甲子園ジュニア全国大会が開催されます。

 これに京都府代表ととして京都府立洛北高校附属中学校2年生の

 山下 ひな香、小島万由子、辻川 桜の3名が選出されました。

 銀杏の葉が色づいた母校の外壁に祝福する横断幕が掲げられました。

Dsc00561 Dsc00562 Dsc00563

Dsc00565

Dsc00566

  文責 三輪

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ナメコ採り(H25.11.23(土))番外編

テントウ虫の会のメンバーに下記のメールが流れてきました。

>> ナメコ取りの詳細

>> 行き先:今回は佐々里峠に駐車し、大段谷山(795m)方面に歩いてみたいと思います。

>> 第1集合場所:出町柳河合橋東詰め北側、8時。第2集合場所:松ヶ崎橋東詰め北側、

>> 8時10分。岩倉、二軒茶屋、鞍馬、別所、大布施を通り、広河原から佐々里峠へ向かい

>> ます。途中、市原でコンビニに立ち寄る予定です。トイレ休憩が必要な場合は、花脊

>> の交流の森(八桝)に立ち寄ります。鎌と竿・縄を準備できる方はお願いします。

>> ナメコ汁を作ろうというご意見もありますので、その準備が出来る方は、御協力を御

>> 願いします。装備(服装)は、通常の登山スタイルでお願いします。寒くなりますので、

ダウンなど防寒対策をして下さい。帰りの入浴は無しの予定です。また、雨天の場合

 >> は中止します。前日19時頃の天気予報により判断し、メールで連絡します。

  これに答えた仲間は市、位田、江嵜、中岡、永根、中山、松吉、三輪の8名。

 

 

 私は、中岡君が家に午前7時45分頃迎えに来てくれました。松ヶ崎橋東詰で市、中岡君提供の

2台の車に分乗して現地に向かいました。

 午前8時30分

         途中のコンビニでトイレ休憩とお昼の弁当を購入

 

Dsc00567

午前9時25分

      お布施の向うにある交流の森(八)にて小休憩、ここは紅葉が進んでいました。

 
Dsc00568

Dsc00569 Dsc00570 

午前10時 佐々里峠に到着し、それぞれ準備した装備、道具(長い棒、高ばさみ、縄など)を持って 探しに出かけました。

Dsc00571

Dsc00572

 さる場所でナメコ発見。仲間は興奮状態で早速採取にかかりました。

Dsc00573

 周辺の山々を巡り、皆な童心に帰ってナメコ採りに熱中しました。

Dsc00574

Dsc00575

Dsc00576 Dsc00577

 午後一時頃

  採集を終えた我々はお昼の料理をする場所を求めて、移動

広川原の火祭り松あげが行われる近くの広場にて昼食の用意をしました。

 今日はこの日採集したナメコを使ってみそ汁を作りました。

Dsc00580
川原に降りて、ナメコを洗います。

Dsc00581

 中岡君が用意してくれた七輪に火をおこし、湯を沸かしました。これに

川原で洗ったナメコを入れます。

 いろんな材料(大根、葱、人参、こんにゃく、おあげ、ゆずなど)を持ち寄って

作ったナメコ汁はうまくできました。

  また、ナメコ汁が出来上がるまでの間に ナメコにさっと沸騰した湯を通し、持参した大根オロシにポン酢をかけて食べました、大変美味で何度もお代わりをしました。

Dsc00578 Dsc00579

 いろんな具をいれて食べたナメコ汁は最高の味でこれも何回もお代わりしました。

満腹した後は、今日の戦果を新聞紙に広げて品定め

Dsc00582

八等分してナメコを分け阿弥陀くじで自分の取り分を決めました。

Dsc00583

 午後3時35分、現地を出発し、途中再び交流の森で小休憩。

Dsc00585_2

 午後4時過ぎに2台の車に分乗して家路に着きました。11月も下旬になると、

午後5時を回る頃になると日没となり、家に着いたときにはもう真っ暗。

私を送ってくれた中岡君はこのあとも車を運転して大分遅くなったことでしょう。

 文責 三輪

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013京一中洛北高校京浜支部総会に参加しました[H25..11.16(土))

 平成25年11月16日(土)午後6時開催の京一中洛北高校京浜支部総会に京都本部の常任理事代表として参加。

  当日約150名の参加者の中に今回は3711会の仲間で京浜在住の方々が8名

  勝部、倉知、笹井、下坂、園田、 林(兵)、増田、吉田(惇)も一緒に参加してくれました。

 今回は洛北34期のメンバーが幹事と会を運営

Dsc00531

 開会の辞 木下博夫氏 =京浜支部長(R10)

  洛北倶楽部の紹介

Dsc00533

  同窓会京都本部からは私

  支部総会 平成24年度の会計報告

  乾杯 荒井氏(京一中20年卒)より

  イベント

   生け花実演

 

Dsc00535 

  大抽選会

  懇談

Dsc00536

Dsc00537

 今回の幹事団

Dsc00542
次回の幹事団

Dsc00545 

Dsc00544

  全員の記念撮影

  京一中・洛北高校校歌の斉唱

 閉会の辞 田中均副支部長

 お開き

  文責 三輪

 

 

 

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

吉田君の講談を見にお江戸日本橋亭へ(H25.11.16(土)

  平成25年11月16日(土)東京へ行きました。

  朝早く新幹線に乗りました。

  途中富士山が見えるところに来るとこの日の富士山は条件が良いのか山裾まではっきりと見えました。

 

Dsc00522

Dsc00523

  東京駅に降り八重洲口からぶらぶらと歩いて日本橋から

 

Dsc00524

Dsc00526

三越前を通り会場のお江戸日本橋亭へ

Dsc00527

Dsc00528
  ちょっと早く着きすぎたので近くのドトールコーヒ―店で時間を過ごし、11時20分頃に

 会場の前で待っていると吉田(惇)君が現れました。しばらく話をして、彼は楽屋へ私は隣にある蕎麦屋へ昼食を摂りに出かけました。

 食事を終っていざお江戸日本橋亭へ

 吉田君は満席の中で、中入り最初に登場「応挙の幽霊」という講談を約20分にわたって熱演してくれました。

Dsc00529

 この会場には3711会の仲間(林、勝部、下坂、倉知、増田さん達)も数名つめかけてい

ました。私はこのあと品川駅前の品川プリンスホテルへ彼らと一緒に京一中洛北高校京

浜支部総会に参加するため移動しました。

  文責 三輪

| | コメント (3) | トラックバック (0)

第92回 全国高校サッカー選手権大会京都大会決勝(H25.11.17)

 平成25年11月17日(日)西京極陸上競技場で第92回全国高校サッカー選手権大会京都大会決勝が行われました。

  洛北高校は京都橘高校と対戦、

    洛 北 0( 前半 0-1、後半 0-2) 3 京都橘

  のスコアで敗戦、惜しくも全国大会への切符を逃しました。

   前年の全国大会で準優勝の京都橘高校は2年連続の全国大会出場。

  洛北は前半終了間際に相手エースFW小屋松に先制ゴールを許す苦しい展開、

 後半も8本のシュートを放ちましたが、ゴールを奪うことが出来ず、逆に後半早々4分にFW

小屋松のパスからMF中野に追加点を許し、38分にもMF藤村の左折り返しをFW小屋松に

流し込まれ、試合を決められた。

  洛北高校 GK 山本           京都橘  GK 永井

         DF 高野                  DF 小川礼

            八倉                      林

            小野                     清水

             堺                      倉本

         MF 須原                 MF 中山

            伊藤                     志知

            榎本                     藤村                  

            弘田                     中野                  

        FW 中大路                FW  宮吉 

            水谷                     小屋松

                  8  SH   11

                 23  FK   12

    交代 洛北

          山田(須原) 金井(弘田) 貴舩(榎本)

        京都橘

          杉本(中山) 山村(倉本)

   京都大会優秀選手に

   洛北からは次の選手が選ばれました。

    八倉 望人 伊藤寛生 中大路健 水谷勇貴の4名 

 文責 三輪

 

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ラグビー全国高校大会京都府予選(H25.11.10(日))決勝進出ならず

平成25年11月10日(日)宝ヶ池球技場で行われたラグビー全国高校大会京都府予選準決勝戦に洛北高校は桂高校と対戦しました。

  洛 北 3(前半0-3、後半3-5) 8 桂

 試合は前半洛北は互角の戦いを演じましたが、25m付近で反則を犯し、桂にPK3点を入れられてしまいました。

Dsc00512

 後半に入り、洛北は桂陣内13m付近で反則を犯した相手に対してPKを選択し、ペナルティキックを成功させて、3-3の同点に追いつきました。

 その相手にルーズボールを取られてなかなか攻め込むことが出来ないでいるうちに、桂に17分過ぎ、右こーナー付近に蹴れられたパントキックを拾われてトライを許しました。

  その後も一進一退の攻防を続けましたが、あと一歩のところで押し込めず惜敗しました。

  力の差はわずかでしたので残念。

 もう一つの準決勝戦は伏見工業と京都成章の間で行われ、京都成章が19-7で伏見工業に勝ちました。

 伏見工業は20年ぶりに決勝戦進出を逃しました。

    京都成章 19(前半7-0、後半12-7) 7 伏見工業

 試合後は京都府予選3位の表彰を受けました。

 洛北フィフティーンは試合後に我々応援団の前に整列。

  前日西京極で奮闘し、決勝戦へ駒を進めた洛北サッカー部の生徒達が大勢集結し、熱心な応援を展開しました。

Dsc00513

 洛北高校の応援団の前に整列して涙の挨拶をしました。

Dsc00515

 

 なお、決勝戦は桂高校と京都成章高校の間で11月17日(日)午後2時から宝ヶ池球技場で行われ

 創部60年の桂高校が

      桂  26( 前半12-0、後半14-5) 5 京都成章

のスコアで洛北高校を破った勢いで、見事初の全国大会出場を決めました。

  文責 三輪

| | コメント (0) | トラックバック (0)

洛北高校2年11組のクラス会(H25.11.9)

 

Dsc00509

平成25年11月9日(土) 午後4時30分より、洛北高校時代の2年11組(担任 木村高満先生)のクラスを先斗町の四条上がるの「多から」で開催しました。

Dsc00504

Dsc00505

Dsc00506

 昨年から始めたこのクラス会には13名の仲間参加し、大いに旧交を温めあいました。

 当日の参加者

  天野、岡本、貴島、岶田、清水、下岡、三輪、酒井(井口)、鈴木(東出)、竹中(平岡)、土田(上田)、丸岡(新島)、八木(寺石)の方々

Dsc00507

 文責 三輪

 

| | コメント (1) | トラックバック (0)

第92回 全国高校サッカー選手権大会京都大会準決勝(H25.11.9)


Dsc00479_2

 平成25年11月9日(土)西京極陸上競技場で第92回 全国高校サッカー選手権大会京都大会準決勝が行われました。西京極は紅葉が始まっていました。

Dsc00498

Dsc00497

 第一試合は午前11時キックオフで洛北高校は菟道高校と対戦しました。

  洛 北 1(前半1-0、後半 0-0) 0 菟 道

 第二試合 午後1時キックオフで京都橘高校と東山高校が対戦

   京都橘 3(前半1-0、後半2-0) 0 東 山

 決勝戦へは洛北と京都橘が進出しました。

  準決勝当日の洛北スタートイレブン

  1 ヤマモト カズヤ    GK

  2 タカノ ナオト      DF

  3 ヤクラ モト       DF

  4 オノ  ヨシミツ     DF

  5 サカイ トシキ      DF

   6 スハラ ヒロキ     MF

  7 イトウ カンセイ    MF

  8 エノモト ユタカ    MF

  9 ヒロタ  キョウイチ  MF

 10 ナカオオジ タケル  FW

 11 ミズタニ  ユウキ   FW

 

 4-4-2のシステムで試合を展開しました。

Dsc00480_2 試合開始前からバックスタンドの前列に立って洛北高校のサッカー部の生徒が熱い応援を送っています。

Mah00481_1_2試合開始前に両校のイレブンが本部席に向って挨拶を交わします。

Dsc00483_2 試合開始前に両校のイレブンがグランドに展開

 

 

 前半10分左サイドコーナーキックのチャンスを得て、MF伊藤がボールをゴールめがけて蹴り込みました。

Mah00481_3

 ボールはゴール前に巻いて飛び、相手DFが必死に蹴り出そうとしましたが、ボールは無情にもゴール右隅に入り、相手のオウンゴールとなり、洛北は先取点を得ました。

 白いボールが小さく見えています。

Mah00481_4

 MF伊藤「味方が触れば入るし、相手がミスしても入るところに上手く蹴ることができました」

 と振り返る。

  前半はこの1点どまり。

  後半は一進一退の攻防が続きましたが、残り10分くらいからは相手コーナーにボールを持ち込み、時間稼ぎをして逃げ切り体制に入りました。

  DF八倉「時間稼ぎをしながら、後ろははっきりクリアする」

  終了間際に中盤の守備網を破られかけたが、相手FWをオフサイドトラップに誘い込み、試合終了のホイッスルを聞いた。

 

 試合終了後、両チームのイレブンが健闘を称え合いました。

Dsc00492_2

  なお、決勝戦は17日(日)午後1時から西京極陸上競技場で

 洛北高校 と 京都橘高校の間で行われます。

  帰りは四条から鴨川沿い河川敷を北上し、東側の堤防に沿って植えられている

木々の紅葉を楽しみながら歩きました。

Dsc00499

  出町橋の北まで来ると冬の渡り鳥であるユリカモメが飛来して羽根を休めていました。

Dsc00500

  葵橋下流から下鴨方面を見る景色

Dsc00501

 この近くにはこの前お伝えした「ヌートリア」が今日もいました。

Dsc00502_2

 文責  三輪

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

弓道で女子の真野さんが全国大会へ(H25.11.2~3)

 全国高校選抜大会京都府予選(於 皇子が丘公園弓道場ほか)

 男子団体の部

    1位 日吉ヶ丘 2位 洛北 3位山城、東宇治

    1位の日吉ヶ丘高校は全国大会へ

 女子個人の部

    2位 真野さん(洛北)が入賞し全国大会へ出場権を獲得しました。

   文責 三輪

| | コメント (0) | トラックバック (0)

第92回 全国高校サッカー選手権大会京都大会準々決勝(H25.11.4)

 平成25年11月4日(月)準々決勝4試合が太陽が丘で開催されました。

Dsc00477

Dsc00472

 母校洛北高校は福知山成美と対戦、前半早々に相手に先制点を奪われましたが、洛北も10分過ぎに同点のゴールをあげ、前半は1-1でハーフタイムとなりました。

Dsc00468 

Dsc00469_2

Dsc00470

  後半は一進一退の攻防が続きましたが、20分過ぎの洛北得意のサイド攻撃から2点目をゲット、サイドバックの攻撃参加で数的優位を作り、右側のゴールライン際からクロスをあげ、近いサイドでFWの水谷が相手ディフェンダーと競り合い、つぶれたところ、その後ろにいたFW中大路主将がフリーになり、左隅にシュートを決めました。

Dsc00474

 試合終了後、両軍イレブンが挨拶

Dsc00473

 洛北イレブンが相手チームの監督に挨拶

Dsc00475

 これが決勝点となりベスト4に進出しました。

  中大路主将は「練習通りにセンタリングでゴール前に人数をかけた攻撃が実をむすびました」と笑みを浮かべていました。

  山岡監督も「今日は中大路がよかった。あの角度からのシュートはいつも決めてくれる」

とエースに信頼をよせていました。

  準々決勝の試合結果

  洛 北 2 (前半 1-1、後半 1-0) 1 福知山成美

  東 山 6 (前半 3-0、後半 3-1) 1 向 陽

  菟 道 3 (前半 0-1、後半 3-1) 2 久御山

  京都橘 3 (前半 0-0、後半 3-1) 1 立命館宇治

  準決勝は11月9日(土)に西京極陸上競技場でおこなわれます。

  洛 北 - 菟 道 (11:00キックオフ)

  京都橘 - 東 山 (13:30キックオフ)

 文責 三輪 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ラグビー全国高校大会京都府予選(H25.11.3(日))ベスト4へ進出

平成25年11月3日、宝ヶ池球技場でラグビー全国高校大会京都府予選の準々決勝4試合がおこなれ、母校洛北高校は東山高校と対戦し、33-0で勝利、準決勝へ駒を進めました。

 準々決勝の結果

  洛 北    33 (前半14-0、後半19-0) 0 東 山

   桂      80 (前半35-0、後半45-0) 0 立命館宇治

  伏見工業 109 (前半52-0、後半57-0) 0 花 園

  京都成章  55 (前半24-0、後半31-0) 0 同志社

 京都新聞朝刊(H25.11.4付)によれば、

  洛北はFW戦で主導権を握り、3年連続で4強入りした。

  前半は、井上監督の「東山のブレークダウン(タックル後のボール争奪)の激しさが

予想以上だった」という言葉通り、相手の粘り強い防御に苦しんだ。だが、後半は全員が

果敢に前に出て接点で優位に立ち、FWの力強い縦突破などで3トライを奪って突き放した。

主将のCTB中田は「コミュニケーションを大事にして、テンポ良くボールを動かせるようになった」とうなずいた。

 準決勝は今春の全国高校選抜大会に出場した桂とぶつかる。指揮官は「アタックが単発だったり(選手が)孤立する場面がまだある精度をあげたい」と見据えた。(上坂 恭平)

 準決勝戦 11月10日 午後1時 宝ヶ池球技場

    洛 北 ー 桂

    伏見工ー 京都成章

 

 

 

 なんとかベスト4の壁を打ち破り決勝へ駒を進めて欲しいと思います。

  文責  三輪

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

第66回全日本バレーボール高校選手権大会京都府予選会(H25.11.2,4)

 平成25年度全日本バレーボール高等学校選手権大会京都府予選会が11月2日から始まりました。

  母校の女子バレーボール部は11月2日(土)試合に出場しました。

  1回戦 

  洛 北  2 (25-15、25-18) 0 福知山

  2回戦 

  洛 北  2 (25-17、25-11) 0 京都学園

  と勝ち進みベスト4へ進出しました。

  準決勝の相手は北嵯峨となりました。

 3日に行われた準決勝の結果は次の通りで洛北は決勝進出なりませんでした。

  準決勝   

    京都橘 2-0 綾 部、 北嵯峨 2-0 洛 北

  文責 三輪

| | コメント (0) | トラックバック (0)

第92回 全国高校サッカー選手権大会京都大会4回戦(H25.11.2)

  平成25年11月2日、全国高校サッカー選手権京都大会4回戦が開催されました。

母校の洛北高校は東山醍醐の東山高等学校総合グランドで桂高校と対戦しました。

 洛北高校 2 (前半 1-0、後半1-0) 0 桂高校

  試合は前半洛北が相手陣の左コーナー側からセンター付近までドリブルでボールを運び、相手DFを躱してゴール右隅にゴールし、先取点をあげました。その後、桂が反撃し、ゴール前外側で反則、フリーキックを与えてしまいましたが、自陣前に5から6名が立ち壁をつくり防御、隙間からボールを打ち込まれましたが、キーパーが上手くキャッチし、難をのがれました。そのまま前半は1-0となり、後半へ。

  後半も洛北は押し気味に試合を進め15分頃に相手ゴール前に進んで、相手DFのオウンゴールを誘い、2-0としました。

 その後はどちらも決定的なチャンスを得ましたが、ゴールならず、結局2-0でタイムアウトとなりました。

 この結果洛北高校はベスト8に進出しました。

 

 4回戦の試合結果

   洛 北     2-0 桂

   東 山     4-0 京都両洋

   福知山成美  1-0 山 城

   向 陽     5-1 洛 西

   久御山     1-0 京都朝鮮高

   立命館宇治  4-1 南 陽

   京都橘     3-0 洛 南

    菟 道     3-1 立命館

  準々決勝は4日に太陽が丘で行われます。

    洛 北-福知山成美(11:00キックオフ 太陽が丘陸上競技場))

    向 陽 -東 山   (13・30キックオフ 太陽が丘陸上競技場)

    久御山-菟 道    (11:00キックオフ 太陽が丘球B)

    立命館宇治-京都橘(13:30キックオフ 太陽が丘球B)

 

  文責  三輪

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

京浜地区在住の3711会の皆様へ

今日あたりから京一中洛北高校同窓会のOB・OGの方々へ「あかね」51号がお手元に届くと思います。

 今年の「あかね」は内容も充実しており、楽しめると思います。

  さて、来る11月16日(土)12時開演 最終の講談者終演は午後3時30分で第26回

すみれとアマ弟子達の講談教室に通ってお稽古をされています吉田惇三君がアマ講談師

として「応挙の幽霊」という演題で午後2時10分から約20分間の持ちタイムで演じます。

  場所は お江戸日本橋亭

  木戸銭 1000円だそうです。

 また、 今年は同日の夕刻に京浜支部総会が午後6時(受付午後5時30分)から会場は

品川プリンスホテル メインタワー19階「ゴールド19」で行われ、私は本部からの常任理事

代表として参加いたします。

  この総会に出席するため朝早くに家を出てお昼の吉田君の講談を聞いたあと、京浜支部

総会に参加しようと思っております。

  皆様もお昼の講談を聞いたあと、京浜支部総会に出て、旧交を温めようではありませんか。

  文責 三輪

| | コメント (1) | トラックバック (0)

「天晴れ会10月例会」

10月30日「北の鎌倉」と言われる、手賀沼を逍遥してきました。

少し暑く感じられるような、素晴らしい天候のなか、JR常磐線「我孫子駅」に集合したのは「9人の少しくたびれた侍たち」、いつものように写真を載せます。

P1040427

大正から昭和初めにかけて、手賀沼のほとりに花開いた別荘空間であったところから「北の鎌倉」と言われて、白樺派の文人たちを中心に多くの文化人たちが集まったと言うことです。

志賀直哉、武者小路実篤、嘉納治五郎、柳宋悦、中勘助、村川堅固、杉村楚人冠、などが別荘を造りサロンをかたち創っていたようです。

今日はそのような、文化の薫り高い天晴れ会になりました。

歩き始めるといつもの通り、三々五々気の向くまま、あっちへフラリこっちへフラリ、初めに手賀沼の湖畔の公園へこの町はとにかく公園が沢山あって至るところのベンチが並べられている。

これなら水筒とおやつを手に、文庫本でも持って一日中日向ぼっこをしながら過ごすことが最高の町だ!!!

特に暇な高齢者にとっては、実に住み易そうである。

特に水辺の風景は、心休まる景色であった。

手賀沼を一周すると約20キロ、自転車で走ればゆっくり走っても2時間ほど、景色を眺めながらの運動は気持ち良さそうである。

さて次に向かったのは「嘉納治五郎別荘跡」「志賀直哉邸跡」など、そして「旧村川別荘」へ行くと、ボランティアの説明してくれると言うことで、お願いする。

ここには「母屋」と「新館」が残されていて素晴らしい。

一見の価値ありと言えます、新館の中にある「三本足の椅子」はイギリス人「バーナード・リーチ」がデザインしたもので、一見の価値あり。

P1040437

P1040442

P1040441

P1040439

また建物に使われている材が、今では手に入らない素晴らしさと感じました。

そろそろ昼が近づいてきたので、いつものように嗅覚の発達したメンバーが匂いを嗅いで、ファミレスに入る。

9人纏まって座ることが出来、ほっと一息をつく。

70歳のジジイ9人は、とにかく人目に付くでも気にしない。

昼食後は「鳥の博物館」を見学、70歳以上は無料それ以外は300円。

無料組と300円組に分かれるが、止むを得ない恐らく以前は65歳以上だったのだろうが、増えすぎたとしか考えられない。

ここは大変楽しい施設であった、鳥の骨格標本があってまるで恐竜の骨格そっくり、それ以外も実に充実していて、見応えがあった。

P1040449

P1040450

P1040451

皆さんにもお勧めですよ!!!

この次には「水の館」を見学、ここから「歩き本番」手賀沼の東半分を歩き始めると、いつの間にか5人になっていた。

P1040453

P1040454

P1080387

残りは反省会の場所へ先回りして、お休みになっていた様子、我ら歩き組みは二時間に後合流。

反省会の場所は日帰り温泉、4時半頃に到着し早速風呂に入って休息、「チョー キモチイイ」その後食事処で乾杯、あとはいつも話し、はっきり言えばどうでもいい話、6時過ぎにバスに乗って我孫子駅の戻って、一都三県田舎の巣にへ戻っていったとさ・・・

武蔵野国素浪人  宇田

| | コメント (5) | トラックバック (0)

« 2013年10月 | トップページ | 2013年12月 »